投稿

ラベル(JAPAN MIND)が付いた投稿を表示しています

玉露 (ハーゲンダッツ)

イメージ
こんにちアイス! ハーゲンダッツの顔でもあるグリーンティーアイス。そのさらに上の玉露が期間限定で登場しました。 玉露 (ハーゲンダッツ) 通常のミニカップよりもひとまわり小さめのプレミアムなカップ(ダイヤモンドカットのフタで、110ml→100mlにサイズダウン) に入って高級感ありますね。 味は濃厚というよりもスッキリした美味しさ。でも、しっかりと緑茶の爽やかな苦味を感じられますね。この苦味とアイスのコクと甘さがちゃんと引き立て合ってるのは流石のハーゲンダッツ。 ただ、通常のグリーンティーも十分美味しくてひとまわり小さく、ひとまわり高い玉露をわざわざ買う必要があるかというと… ★★★:マスト・バイ ★★☆:おススメ   ⬅︎ここ ★☆☆:まー、普通においしい ☆☆☆:おススメしない ではでは

クリーミージェラート ほうじ茶きなこ (ハーゲンダッツ)

イメージ
こんにちアイス! 今夏のクリーミージェラート、前回レビューは 練乳いちご でしたが、もう一つのフレーバーがこちら クリーミージェラート  ほうじ茶きなこ (ハーゲンダッツ) さっぱりしてるのにきなこって割とパンチが効いてる味ですね。ほうじ茶も味が薄いわけではないんですがさっぱり系で、これ単体だと物足りないとこがきなこ(炒り方の違う2種類が混ぜてあるそう)のコクで上手くカバーされてます。 まさにコレは混ぜて美味しいタイプですね。 ほうじ茶系のアイス、イマイチ物足りないものが多いんですが、コレは満足できました。 ★★★:マスト・バイ ★★☆:おススメ   ⬅︎ここ ★☆☆:まー、普通においしい ☆☆☆:おススメしない ではでは

クリーミージェラート いちご練乳みるく (ハーゲンダッツ)

イメージ
 こんにちアイス! このところ毎年夏に出てくる定番のジェラート2種盛りタイプのクリーミージェラートシリーズ 今年2025年はいちちごとほうじ茶の2種類が クリーミージェラート いちご練乳みるく (ハーゲンダッツ) ちょっと長期保管で霜が…というのは気にせず食べると、あら、サッパリしてる。前に食べてるのがハーゲンダッツのコッテリ、リッチフロマージュ( こちら )なだけにさっぱりジェラートは特に違いを感じます。苺がこちらはいちごジャム的なつぶつぶ感ありますね。 当たり前ですが鉄板の組み合わせで美味しいです。 ジェラートらしくさっぱりしてるだけあってカロリーも低めだし。 ★★★:マスト・バイ ★★☆:おススメ   ⬅︎ここ ★☆☆:まー、普通においしい ☆☆☆:おススメしない ではでは

クリスピーサンド ゆずホワイトショコラ (ハーゲンダッツ)

イメージ
こんにちアイス! ハーゲンダッツも最近新しい味がどんどん出るもののイマイチ刺さらなかったんですが、久々に良いのがきましたね クリスピーサンド ゆずホワイトショコラ (ハーゲンダッツ) とにかくホワイトチョコとゆず相性良いですね〜。ゆずオイルが入ってるらしく、さわやかな香りがちゃんと持続します。 夏にぴったりな爽やかフレーバーでいいですねー。カロリーはちょと高いがマストバイです! ★★★:マスト・バイ   ⬅︎ここ ★★☆:おススメ ★☆☆:まー、普通においしい ☆☆☆:おススメしない ではでは